head_img_slim

information

メールボタン
ライン予約
お問い合わせボタン

ホーム >  養生について  > 喉のイガイガ乾燥は、〇色食材で潤いチャージ。

喉のイガイガ乾燥は、〇色食材で潤いチャージ。

こんにちは。サロン結香の矢澤です。

先日、声を使う仕事の方とお会いしました。

「喉の乾燥ケアにどんなことをされているのか?」を

お聞きしたら、「とにかく湿度を保つこと」。それと、食べ物も

潤い&保湿に繋がるものを召し上がっているようでした。

今回は、お水を飲んでも、喉がイガイガ乾燥する時に、食材の効能を活かした

漢方ケアをご紹介します。

 

食材の効能は色でわかれる

 

漢方では、身体を5つの臓腑(肝・心・脾・肺・腎)に分けて、体調を診ます。

乾燥に弱い臓腑は、下のイラストにある「肺」です。

なんらかの影響で、その臓腑が刺激を受けすぎると、五臓のバランスが乱れて

未病となってあらわれます。

 

 

先ほど、乾燥に弱い臓腑は、「肺」とお伝えしました。

ここで、肺の場所を見て頂くと、グラフの中に、「白」と書かれているのを

お分かりになりますでしょうか?

実は、乾燥に弱い「肺」を元気にするのは、「白色」の食材なんですね。

 

潤い作用 NO,1の果物

 

それは、梨です。

一年で一番乾燥する季節は、冬ではなくて「秋」。

秋といえば、まさに梨は旬な果物です。

日本には、「身土不二」という言葉があるように、その土地で旬な時期に、旬な食べ物を食すことが

健康に繋がることが、分かっていたんですよね。

 

 

梨と木耳の「白潤いデザート」のご紹介

 

【材料】

・洋梨  1個

・白木耳  適量(手の平、半分位)

・クコの実 適量

・お水  150 CC

・羅漢果 適量 (ハチミツでもOK)

・すだち、または、レモン

 


 

【レシピ】

1 お鍋に水を入れて、皮を剥いて、ざく切りにした洋梨を入れる。

2  ぬるま湯でもどした、白木耳を、大きめなみじん切りにする。

3 1に2と、クコの実を入れて、弱火で20分程煮込む。

4 梨の形が少し崩れた頃に、羅漢果を適量いれて、味を整える。

※ハチミツを使う場合は、火を止めてからいれてください。

5  器に盛り、最後に、すだちを軽くかけて出来上がり

 

 

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか?

白木耳は、喉だけでなく、肌の乾燥や、便秘がちな時も、役に立つ食材です。

コラーゲンも豊富に含まれるので、女性としては嬉しいですね。

 

梨のように、旬な食材には、その季節を健康で過ごせるように

意味がある効能があります。

 

喉や、肌の乾燥が続くときは、「白色」食材を試してみてくださいね。

 


 

「サロン結香は、完全個室の女性専用サロンです」

お越し頂くお時間は、あなただけのプライベート空間をご提供しています。

周りを気にせずに、お身体のお悩みも安心して、ご相談くださいね。

 





0120-06-8825


PageTop