養生講座のご案内
開催スケジュール
①養生気功教室(※現在リクエスト開催)
※健康増進や美容にむけた内容です。どなたでもご参加いただけます。
<60分 2000円 気功ストレッチ/仙人長寿功/セルフマッサージなど>
お問合せ:0120‐06‐8825
②夏の養生にイベント参加します♪
ラベンダー蒸留水採取体験&手ごね石鹸づくり
【日時】8月23日(土)10時30分~12時
(募集受付8月18日まで)
【会場】大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩5分
(お申込後にご案内いたします)
【募集人数】5名様
【参加費】4,500円(一般)/ 4,000円(㈳全日本混化気功協会会員様)
【持ち物】筆記用具、スリッパ
※お申込みはコチラからどうぞ
⇒sora夏イベント「水の養生」お申込
————————-
【体験できること】
今年も、夏の疲れを癒すsora主催の「夏イベント」に参加します。
担当するのは「水の養生」です。
植物の“水の力“と“香りの力“をあわせもつ
芳香蒸留水を夏の疲れリカバリーの手段としてご紹介いたします。
・ラベンダーの蒸留水を採取する「水の体験」
・「香りの魅力」をとりいれた石鹸づくり。
※作った石鹸はお持ち帰りいただけます。
肌にふれる「水」について。
養生の目線で見直してみませんか?
その他にも、夏の疲れをととのえる
プログラムが盛りだくさんですよ~
③神楽坂まるフェ様とコラボ企画!
カラダをいたわる最初の一歩「お粥の養生講座」
【日時】9月7日(日)10時30分~12時
(募集受付9月2日まで)
【会場】神楽坂まるフェ(アクセス)
【募集人数】8名様(最低開催人数3名様)
【参加費】5,000円(テキスト、材料費込)
【持ち物】筆記用具
————————-
【体験できること】
わたしたちのカラダやココロは、季節によって影響されています。
暑かった夏を過ごした後、疲れを残していませんか?
「カラダにいいことをはじめたい」
そういう方にむけて、季節にあわせた過ごし方と
夏の疲れをリカバリーにむけたお粥の魅力をご紹介いたします。
※養生粥の試食つき
※はじめての方もお気軽にご参加ください
お申込はコチラから⇒お申込フォーム
お問い合わせもお気軽にどうぞ。
————————————————————-
サロン結香(受付時間:10時30分~20時)
0120-06-8825
※お電話にでれない場合は留守番電話にメッセージをお残しください。
のちほど、ご連絡いたします。